「MNMNM」のサークルロゴを、3Dプリントしてみました。
ゲームマーケット2015秋のB1ブースにも置いてみたいなと思っています。
まず、もともとAdobe Illustratorで制作していたロゴのデータ(.ai)をSVG形式で保存しなおしました。
完全にパスを結合して、細かなオブジェクトの切れ目をなるべく単純化して「M」と「N」それぞれのSVGファイルにします。
このときに元のデザインのように色ごとに細かくパーツ分けしてもよかったのですが、今回は簡易的に1文字で1オブジェクトとしました。
次にSVGファイルを123D DesignでExtrudeして立体化。STLファイルに書き出します。
あとはSTLファイルをUP PLUSで開いてプリントしたら完成です。
5文字それぞれに色を変えたかったので、フィラメントを5回交換しています。
仕上げ作業は今回ほとんどしていません。
全体的に3Dプリント仕立ての感じをあえて残したかったので、表面はほとんど出しっぱなしです。
目立つバリが出たところは紙やすり800番でヤスって、白くなったところはブロワーで吹いてからアセトンで整えたぐらいです。
イラストレーターデータからの立体化→3Dプリントというのは簡単に出来るわりに楽しいので、オススメです。